欧州研究機構のアドバンスグラントで行われるNIPTの臨床試験に日本から共同参加する栄誉を頂きました。 ミネルバクリニックでは、世界中の国際認証を受けた遺伝子検査機関を厳選して業界オンリーワンの検査体制を整えています。

当院では高い専門性と技術を提供する診療を行っています。美容・脱毛クリニックのような無料カウンセリングは行っておりません。問診票は医師が状態を把握するため作成しており、診察の一部ですので配布時点で料金が発生しますことをご了承下さい。

当院の遺伝子検査は、世界的にも幅広い検査項目を扱っています。先進的医学検査としてその後のフォローアップも行い、検査精度に反映させていく必要があり、すべて臨床研究という形で行っていることをご了承ください。

遺伝専門医がNIPTをわかりやすく説明します!

NIPT(新型出生前診断非侵襲的出生前検査とは?)

NIPTでわかること

ミネルバクリニックでは、13/18/21の3つのトリソミーという基本検査に加えて微細欠失症候群(4~9疾患)、全染色体(すべての染色体の7Mbサイズでの欠失・重複スキャン)、たった一つの遺伝子の書き換えで重たい疾患を発症する単一遺伝子疾患を100遺伝子分、お父さんの年齢とともに発症しやすい積算1/600の確率の常染色体優性遺伝性疾患を検査可能です。

 

検体の輸送について

 

胎児の先天性異常について

 

出生前診断の種類と検査を受ける時期は?

 

NIPTとその他の出生前診断との比較

 

出生前診断の精度

 

NIPTのメリット・デメリット

 

NIPTの仕組みを解説します!

 

NIPTの信頼性は?

 

NIPTに必要な赤ちゃんのDNA量

 

検査会社による精度の違いはある?

 

NIPTと他のスクリーニング検査との偽陽性率の比較

 

性染色体検査

 

常染色体異数性って何?

 

NIPTは双子でも検査できますか?

 

微細欠失(微小)欠失症候群検査って何のことですか?

 

全染色体検査について

 

NIPTの検査対象の妊婦さんは?

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

 

休診日・不定休について


クレジットカードのご利用について

publicブログバナー

 

medicalブログバナー

 

NIPTトップページへ遷移