InstagramInstagram

妊娠5か月の胎児と母体の特徴と帯祝いについて

妊娠5か月の胎児と母体の特徴と帯祝いについて

妊婦さんのお腹妊娠5か月は妊娠16週〜19週で、妊娠初期から中期に突入します。安定期に入り体調が落ち着く妊婦さんも多い時期です。やっと一息つけるときではありますが、この頃から徐々に身体が妊婦さんらしくなってくるでしょう。

安定期に入るため、初期の頃よりできることの範囲は広がります。病院の検診で順調といわれているようであれば、積極的にお出かけしても大丈夫です。

ママが楽しく過ごすことは、お腹の赤ちゃんにもよい影響を与えます。体重管理やストレスの面でも、適度に体を動かすようにしたいものです。また、里帰り出産を予定している方は出産する病院を探したり、母親教室などに参加するのもよいでしょう。

お腹の中の赤ちゃんは、ママの声を聞き分けられるようになってきています。たくさん話しかけたり、音楽を聞かせてあげると脳の発達を促すだけではなく、生まれてからもママの声を聞くと安心するようになります。

そして、妊娠5か月といえば戌の日の安産祈願ですが、妊娠してからはじめて戌の日という言葉を聞いた方もいるのではないでしょうか。

この記事では、妊娠5か月の胎児と母体の特徴、帯祝いについてご紹介します。

妊娠5か月の胎児

胎児のイメージ画像
妊娠5か月の胎児は、筋肉が発達して活発に動くようになっています。妊娠5か月目に入ってすぐの胎児の大きさは頭殿長12cm、重さは110g程度でちょうどレモンくらいの重さです。

妊娠5か月の後半になると、胎児はさらに大きくなり、さつまいもくらいの重さになります。性別がそろそろわかるケースも出てくる時期です。

まずは妊娠5か月の胎児の特徴についてご紹介します。

器官の発達

妊娠5か月の胎児は体ができてさまざまな器官が発達する時期です。うぶ毛も生えはじめ、髪の毛や爪が出てくるのも妊娠5か月のこの頃です。

腎臓や膀胱もほとんど完成し、運がよければ胎児が羊水を飲む様子を超音波検査で見られる場合も。また、皮脂腺の分泌もはじまり、指紋が現れはじめるのもこの時期の特徴です。

そして皮下脂肪が背中の下の方や腰回りにつきはじめ、徐々に体全体がふっくらとしていきます。

体を活発に動かせるようになる

妊娠5か月の胎児は、3頭身ほどに成長し脳の前頭葉も発達。骨や筋肉もグングン成長するため、羊水の中で体を活発に動かせるようになっています。手足を器用に動かして指しゃぶりをしたり、自分の顔やお腹に触るような仕草をすることも。中にはお腹の中で指をしゃぶりすぎて生まれたときには吸いだこができている赤ちゃんもいるほどです。

超音波検査では赤ちゃんの大きさを測ります。しかしこの頃の胎児は発育に個人差が出やすい時期であるため、胎児が小さめでもあまり心配しなくて大丈夫です。

妊娠5か月の母体

妊婦さん
妊娠5か月の母体は胎盤が完成して安定期に入るため心身ともに少しずつ楽になりますが、中には切迫流産と診断され治療が必要になるママもいますので、お腹に張りを感じたり、何かおかしいなと感じたときはかかりつけの病院へ相談してください。

妊娠5か月が終わると妊娠生活も折り返し地点です。身体も徐々に妊婦さんらしくなっていきます。妊娠中の体を好きだと感じるママは少ないですが、胎児も母体も出産準備に向かっていく今を楽しみましょう。

妊婦体型になってくる

妊娠5か月は子宮の大きさも大人の頭くらいになり、お腹も目立つようになります。

それに伴って乳房やお尻が大きくなり、赤ちゃんと同様に皮下脂肪がつきはじめる時期です。そのため、体全体がふっくらとして今まで着ていた服やブラジャーがキツく感じるようになります。

乳房もお腹も無理に押さえつけてしまうとよくありません。体に合ったブラジャーやマタニティウェアを着用し、体の発達を妨げないようにしましょう。

また、乳腺から黄色っぽい分泌物が出る方もいます。これはホルモンの影響で乳腺に溜まった液体が漏れ出たものです。母乳が出はじめてしまったと驚かれる方もおられますが、母乳ではないので安心してください。

マタニティブラジャーは母乳パッドをつけられるようになっています。下着を濡らしてしまうのが気になる方は、出産後も使えるマタニティブラジャーを着用するのもよいでしょう。

はじめての胎動を感じる

妊娠5か月は胎児も徐々に成長し、人によっては胎動を感じられるようになります。胎動は羊水の中で胎児が活発に動きまわり、その手足がママの子宮壁に当たったときに感じます。

一般的には、妊娠5か月の中頃から胎動を感じるママが多いです。しかし胎動を感じる時期は個人差が大きいため、この時期に胎動を感じられなくても心配はいりません。

胎動は赤ちゃんがお腹の中にいることを実感できる大切なツールなので、ママは早く胎動を感じたくてうずうずしてしまいますが、早く胎動を感じる方がよいというわけではなく、超音波検査で赤ちゃんが元気であると確認できれば大丈夫です。

多くのママが胎動を感じるのは、夜静かに横になっているときのようです。昼間はママも動いているため、なかなか胎動に気がつけない場合もありますので、胎動を感じたいときは1〜2時間程度ゆっくりと寝っ転がってみましょう。

帯祝いについて

妊娠5か月の犬の日に腹帯を締めるのに神社に伺う
帯祝いとは、妊娠5か月目の戌の日に岩田帯という腹帯を巻いて安産を願う風習のことです。一般的には神社仏閣へ赴き、御祈祷を受けて腹帯を巻きます。

岩田帯はさらしの布でできており、安産祈願だけではなく母体の冷えや衝撃予防、保湿の役割も担っているといわれています。

帯祝いは古くから行われていて、500年以上も続いている儀式で、古事記の中で神功皇后がご懐妊された際の帯に関する記述があったために始まったようです。

ここでは、帯祝いという風習について詳しくご紹介します。

戌の日とは

戌の日は12日に1度やってくる十二支の戌にあたる日です。十二支は年だけでなく、月や日にも割り振られており、1月1日に干支が割り振られています。戌は十二支の11番目にあてられているため、12日ごとに戌の日となります。

ではなぜ帯祝いは戌の日に行われるでしょうか?

それは犬が安産でありながらたくさんの子どもを産むことから、安産の守り神といわれているためです。その安産にあやかりたいという思いから、戌の日に安産祈願をするようになったといわれています。

神社の予約は必要?

安産祈願は、全国のほとんどの神社でほぼ毎日行われています。神主さんがいる日に安産祈願を受け付けてくれるので、確認してから行くとよいでしょう。

安産祈願は大きな神社であれば、予約なしでも受け付けてくれますが、混雑している場合もあります。妊婦さんの体調を考えて事前に問い合わせて予約をしておくと安心です。

参拝先を選ぶ際は以下のことに注意するとよいでしょう。

  • 交通の便
  • 予約の有無や待ち時間の長さ
  • 安産祈願で人気があるか

神社の選び方でとくに何がよいという制限はありません。そのため自宅の近くで行きやすいところでも構いませんが、安産祈願で人気のある神社はママの不安を和らげてくれるかもしれません。

ただし、人気の神社は戌の日の付近や週末は混雑する場合もありますので注意しましょう。

初穂料の相場は?

神社で神主さんに安産祈願をお願いする場合、初穂料を用意します。初穂料は神社によって違いがあるため、事前に神社に確認しておく必要があります。

一般的に、初穂料の相場は3,000〜10,000円程度です。紅白蝶結びののし袋に入れ、表書きに御初穂料や初穂料と書きましょう。のし袋が必要ない神社もあるので、予約や問い合わせの際に確認しておくことをおすすめします。

服装は?

安産祈願の御祈祷を受ける際の服装は、正装でなくても大丈夫です。ただ、神聖な儀式ですので露出の多い服装やサンダルなどは避けた方がよいでしょう。

おすすめはラフになりすぎずかっちりしすぎない、シンプルなカラーのワンピースです。

最近では、産後の授乳にも便利なマタニティフォーマルワンピースもたくさん販売されています。体調がよいママは、少しドレスアップしたマタニティフォーマルを着てみてはいかがでしょうか。

安産祈願の流れ

神社によって違いはありますが、一般的に安産祈願は以下のような流れで行われます。

  1. 受付で御祈祷の申し込みをする
  2. 受付で初穂料を支払う
  3. 本堂にて御祈祷を受ける

神社によってある程度の人数が集まってから御祈祷を開始するところや、決められた時間に行うところなどがあります。

御祈祷が開始されると神主が祝詞をあげ、最後に二拝二拍手一礼で終了します。御祈祷にかかる時間は、一般的に大体15〜20分程度です。

また、御祈祷を受ける際に腹帯を一緒に御祈祷してくれる神社も多くあります。神社によって自分で腹帯を持参するところや神社で用意してくれるところ、持参した腹帯に御朱印を押してくれるところなどがありますので事前に確認しておきましょう。

まとめ

妊娠5か月の胎児と母体の特徴、帯祝いについてご紹介しました。妊娠5か月は体調が楽になってくるママも多く、活動的になる時期です。安定期と呼ばれる時期ではありますが、お腹の中に赤ちゃんがいることに変わりありませんので引き続き無理はしないようにしましょう。

赤ちゃんもグングン大きくなり、胎動を感じられる方も出てくる時期です。しかし初産婦さんは胎動を感じにくい場合もあります。周りのママが胎動を感じているからといって焦らなくて大丈夫です。

胎動を感じるのが待ち遠しくヤキモキしてしまうママもおられますが、帯祝いや母親教室などの楽しいイベントも待っています。ストレスをためないよう、のんびりと胎動が感じられる瞬間を待ちましょう。

プロフィール

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

ミネルバクリニック院長・仲田洋美は、日本内科学会内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 (がん薬物療法専門医認定者名簿)、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医(臨床遺伝専門医名簿:東京都)として従事し、患者様の心に寄り添った診療を心がけています。

仲田洋美のプロフィールはこちら

関連記事

ミネルバクリニックNIPTトップページ
ミネルバクリニックNIPTメニュー
スーパーNIPT|スーパーNIPT(13トリソミー・18トリソミー・21トリソミー)・スーパーNIPTプラス(+微小欠失4疾患)・スーパーNIPTジーンプラス(100遺伝子の重篤な遺伝病を検出)
カリオセブン|全部の染色体を7Mbでスキャン+微小欠失9疾患。胎児のDNA2.5%から可能なので9週から検査できます。
デノボ|父親の加齢と相関する25遺伝子44疾患
ペアレントコンプリート:通常のNIPT(母親の側に原因がある疾患をチェック)+デノボ(父親側に原因がある疾患をチェック)
コンプリートNIPT:ペアレントコンプリート+カリオセブンの全部が入っています
イルミナVeriseq2(全染色体を7Mbで欠失・重複のスキャンが可能。但し、胎児のDNAが8%ないと正確性を担保できないため、妊娠11週からとなります)
オンラインNIPT:全国どこにお住まいでもミネルバクリニックのNIPTが受けられます

プロフィール

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

ミネルバクリニック院長・仲田洋美は、日本内科学会内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医として従事し、患者様の心に寄り添った診療を心がけています。

仲田洋美のプロフィールはこちら