目次
「ブライダルチェック」という検査名は知っていても、どのような検査をするのかよくわからない方も多いでしょう。
ブライダルチェックは、将来的に妊娠や出産を望む女性が事前に受ける検査で、対象となるのは持病のある方や病気が心配な方だけではありません。
ブライダルチェックの必要性を理解し、妊娠やブライダルチェックに対する不安要素の解消につなげましょう。
本記事では、ブライダルチェックの概要や必要性について解説していきます。
ブライダルチェックとは?
ブライダルチェックとは、妊娠や出産に関係する病気や感染症がないかを確認する検査を指します。
具体的には下記の内容を調べるケースが多いです。
- ・自分の健康状態に問題はないか
- ・妊娠できる体力があるか
- ・妊娠や出産に関係する病気がないか
ブライダルチェックは、上記の内容を調べる目的で行われる検査であり「妊娠できるか」を調べる検査ではありません。
万が一、ブライダルチェックで問題が発見された場合は、将来の妊娠や出産に向けて、事前に治療を始められるメリットもあります。
将来的に妊娠や出産を望む女性であれば「結婚前」にブライダルチェックを行うのがベストなタイミングでしょう。
「将来的に赤ちゃんを授かりたい」「妊娠や出産に問題がないか調べておきたい」という方は、自分のためだけでなく赤ちゃんのためにも検査をしてみることをおすすめします。
ブライダルチェックがおすすめの人
ブライダルチェックは、以下のような方におすすめです。
ブライダルチェックは、生理不順や生理痛といった自覚症状があるものだけでなく、自覚症状のない疾患や性病なども検査対象です。
とくに風疹や梅毒などの感染症は、胎児への感染や流産のリスクもあります。自分や赤ちゃんを守るためにも、妊娠前に調べておくことが大切です。
また、高血圧や貧血など身体に何らかの問題がある方や、持病を持っている方の場合も、妊娠や出産時にトラブルになりかねません。病気によっては自覚症状がないケースも多いため、ブライダルチェックで事前に確認しておくとよいでしょう。
ブライダルチェックの必要性
ブライダルチェックを受けたほうがよいのかどうか、必要性に悩む方もいるでしょう。結論からいうと、妊娠や出産を望む方であれば、ブライダルチェックの検査をおすすめします。
ブライダルチェックが、妊娠や出産に影響する疾患の発見につながるケースは少なくありません。早期発見によって、不妊や流産などのリスクを下げられる可能性があります。妊娠準備と治療を並行して進められるケースもあるでしょう。
ブライダルチェックは将来の妊娠・出産のために必要な準備と捉え、前向きに検討すべきです。
男性のブライダルチェックの必要性
ブライダルチェックは「女性だけが行う検査」と思われがちですが、男性もブライダルチェックを行えます。
不妊の観点から考えた場合、不妊の原因となる約半数が「男性側」にあります。そのため、将来のことを考えるのであれば、パートナーである男性も一緒にブライダルチェックを受けるのが最適な選択といえるでしょう。
男性の場合は、女性と同様の検査を行うだけでなく、精液検査も実施します。
自覚症状のない性病がある場合は、知らないうちにパートナーへと移してしまう可能性も恐れもあります。自分だけでなくパートナーのためにもブライダルチェックを検討しましょう。
ブライダルチェックと不妊検査の違い
ブライダルチェックと不妊検査を同じように捉えている方も多いですが、それぞれ目的や所要時間が異なります。
ブライダルチェックは「妊娠や出産に関係する病気や感染症がないかを確認すること」を目的に検査を実施します。一方、不妊検査の場合は「不妊の原因を調べること」を目的に検査を実施します。
さらに、ブライダルチェックの場合は基本的には1回で検査が終わりますが、不妊検査の場合は「原因の特定ができるまで検査を続ける」必要があります。
妊娠や出産に関係する身体の検査をしたい方はブライダルチェック、不妊である原因を調べたい・追求したい方は不妊検査が適しているといえるでしょう。
また、ブライダルチェックで「不妊体質」であることが判明して、そのまま通院するケースも多いです。その点からも、ブライダルチェックは「不妊であるかを確認するきっかけ」となり得るでしょう。
ブライダルチェックの検査内容
ブライダルチェックの種目及び検査内容、検査方法は下記の通りです。
検査種目 | 検査内容 | 検査方法 |
---|---|---|
子宮頸がん検査 | 子宮頸がんの有無を調べる | 細胞採取 |
子宮、卵巣の超音波検査 | 子宮筋腫や卵巣のう種、子宮内膜症の有無を調べる | 超音波検査) |
性感染症の検査 | 淋菌や梅毒、クラミジア、HIVなどの感染の有無を調べる | おりもの検査 |
風疹抗体検査 | 風疹の抗体があるかを調べる | 血液検査 |
甲状腺機能検査 | 甲状腺ホルモンの値に異常がないかを調べる | 血液検査 |
肝機能検査 | B型肝炎など母子感染のリスクがある疾患がないかを調べる | 血液検査 |
貧血検査 | 血液中の成分を調べ、貧血がないかを検査する | 血液検査 |
糖尿病検査 | 血糖値に異常がないかを調べる | 血液検査 |
上記に記載された検査以外にも、病院によっては検査項目に含まれているケースがあります。「どんな検査項目があるか気になる」という方は、事前にブライダルチェックを受ける病院に確認しておくとよいでしょう。
ブライダルチェックの費用
ブライダルチェックは、保険適用外となるため基本的には「全額自己負担」です。費用は医療機関によって異なりますが、おおよそ1万円から3万円が相場となっています。
なお、料金は検査項目によって大幅に変わるため、ブライダルチェックを受ける病院で事前に相談しておくことをおすすめします。
また、子宮頸がんや風疹抗体検査、風疹の予防接種などは、各自治体で「助成金」が出るケースもあるため、お住まいの自治体のホームページなどで確認するとよいでしょう。
ブライダルチェックの必要性について|まとめ
ブライダルチェックとは「妊娠や出産に関係する病気や感染症がないかを確認する」検査です。
ブライダルチェックは、以下のような方におすすめです。
- ・生理不順や生理痛がある
- ・体型が太りすぎ・痩せすぎている
- ・持病がある
- ・高血圧や貧血など身体に何らかの問題がある
- ・年齢が35歳以上である
- ・風疹や麻疹などの予防接種を受けていない
- ・健康診断を毎年受けていない
ブライダルチェックは、生理不順や生理痛など、自覚症状があるものだけでなく、自覚症状のない疾患や性病なども検査が可能です。病気によっては自覚症状がないケースも多いため、ブライダルチェックを事前にしておくとよいでしょう。
ブライダルチェックを行い、妊娠や出産に影響する疾患を発見できる人もいます。「将来的に子供がほしい」「妊娠に問題がないか調べておきたい」という方は、検査してみることをおすすめします。