欧州研究機構のアドバンスグラントで行われるNIPTの臨床試験に日本から共同参加する栄誉を頂きました。 ミネルバクリニックでは、世界中の国際認証を受けた遺伝子検査機関を厳選して業界オンリーワンの検査体制を整えています。

当院では高い専門性と技術を提供する診療を行っています。美容・脱毛クリニックのような無料カウンセリングは行っておりません。問診票は医師が状態を把握するため作成しており、診察の一部ですので配布時点で料金が発生しますことをご了承下さい。

当院の遺伝子検査は、世界的にも幅広い検査項目を扱っています。先進的医学検査としてその後のフォローアップも行い、検査精度に反映させていく必要があり、すべて臨床研究という形で行っていることをご了承ください。



Chapter5-9 結び

結び

今まで、なぜcffDNAベースのNIPTでは
確定診断の為に別の検査が必要なのかについて
理解が進む内容を述べてきたつもりですが。

いかがでしたか?

要するに、cffDNAベースのNIPT検査の結果がまちがったものになる理由は
たくさん存在します。

したがって、cffDNAベースの出生前検査を実施する前には、
完全な病歴聴取を行い、
超音波検査により双生児の消失、胎児数の確認をしたり、
包括的な遺伝相談を受けることが重要となるのです。

遺伝診療部では、プライバシーに踏み込んだ質問もいたしますが
最も避けなければならないのは、ご自分の意志で受けるのではなく
「これを受けないと産ませることはできない」とか
誰かに言われて受ける、ということを見破れずに
検査を受けに来た患者さんの人権が侵害されるのを許してしまうことです。

このため、遺伝診療部では
一般の診療部と違い,踏み込んだ質問を致します。
しかし、
本来、医療を提供するには
目の前の患者さんの生活史や宗教観などを包括的に鑑みて
診断に至るプロセスや治療方針を決定する,ということが重要であり
一般の診療科でもそれは変わらないと仲田は考えています。

このような事情で、いろんなことをお伺いしたり
一見関係なさそうなやり取りを致しますが
そんななかで、短い時間であっても患者さんとの信頼関係が構築され
話しにくい内容もお伝えいただけるようになったりします。

興味本位でいろいろ根掘り葉掘り聞いたりする、ということではありませんので
ご安心下さい。

cffDNAが胎盤起源であることを説明すると、
患者さんはcffDNAに基づく出生前スクリーニングの能力がどれくらいで
限界が何なのかをはっきりと理解できると思います。

もし、cffDNAベースの検査がトリソミーを示すならば、確定診断のための検査は
妊娠中絶という結論を導く前に必要なのです。

 

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

 

休診日・不定休について


クレジットカードのご利用について

publicブログバナー

 

medicalブログバナー

 

NIPTトップページへ遷移