InstagramInstagram

大阪市・堺市(大阪府)産院なび|分娩出産入院費用・無痛分娩・NICUなど詳細比較


大阪市・堺市(大阪府)産院なび|分娩出産入院費用・無痛分娩・NICUなど詳細比較

大阪市・堺市(大阪府)でお産を扱っているクリニック・病院を一覧にしました。分娩のための入院費用・個室料金・無痛(和痛)分娩の可否・無痛分娩時の自然分娩の可否・NICUの有無を調査しています。

新生児

産院選びのポイントは?

産院を選ぶとき、どんなことを基準に選んだらいいのでしょうか?

ミネルバクリニックの患者さんたちに、産院を選んだポイントを聞いてみました。

  • 1.通いやすさ。自宅に近い等。
  • 2.NICUがある(特に高齢出産の場合は万全の体制で出産できるため)
  • 3.無痛(和痛)分娩を行っている

この3つが大きな理由として挙げられます。
他にも、ご飯が美味しいということも大事ですね。入院中の快適さは重要です。

大阪市・堺市(大阪府)の産院選びのポイント

大阪府の産院には以下の特徴がありました。産院選びの参考にしてみてください。

大阪府北部よりも南部の方が産院が多い

大阪府北部よりも南部の方が病院の数が多い傾向にありました。とはいえ、人口に比例してのことだと思われるので、北部に住んでいる妊婦さんが産院に困ることはないでしょう。

無痛分娩の選択肢が豊富

「自然」か「無痛」かは分娩時の当たり前の選択肢になりました。大阪府内では無痛分娩を取り扱っている病院が多いため「地域に無痛分娩で産める産院がなくて困る」ということはなさそうです。

無痛分娩を取り扱っている産院は個人・私立病院に限られますが、一つだけ「大阪大学 医学部附属病院」では公立病院で唯一、無痛分娩を取り扱っています。また、計画出産ではなく自然出産というところも大きな特徴です。

2人目・3人目はどこにする?リピーター割引きを実施している病院は多くはない

リピーター割引があるのはいずれも大阪市内の「ケイ・レディースクリニック」「大阪警察病院」「かわばたレディスクリニック」の3施設です。ただし「かわばたレディスクリニック」は日帰り出産で入院なし、4日後に健診のため来院という特記事項があります。

大阪市・堺市(大阪府)の全産院の入院費用・個室料金・支払い方法・無痛分娩の有無、NICU設置状況などの情報

項目が多いので、水平スクロールや並べ替え、検索窓をご活用ください。
医療機関は15箇所ずつ表示されています。検索するか「次」を押してご覧ください。

関連記事:ミネルバクリニックNIPTトップページ

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

プロフィール

1995年医師免許取得。医師として勤務を続けるうちに人を人として”全人的”に診療したいという強い思いから縦割りの医療の在り方に疑問を感じて2010年にがん薬物療法専門医取得(2019年現在全国1200人程度)し、臓器を網羅した横断的専門医となる。また、臓器を網羅すると遺伝性がんへの対策が必要と気づき、2011年に臨床遺伝専門医取得(2019年現在全国1000人程度)。

2014年に遺伝相談はセンシティブな分野にもかかわらず、昼間の短い時間しか対応できない大病院のありかたに疑問を感じて、ミネルバクリニックを開業。以来、必要な人がハードルを感じずに診療を受けられるようにしたいと思いから、全国で大学病院でも難しい内容の対応を求める人々を受け入れ、よろずお悩み相談所として多くの人々の様々な”家族(計画)の問題”を改善に導いている。

さらに詳しいプロフィールはこちら

プロフィール

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

ミネルバクリニック院長・仲田洋美は、日本内科学会内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医として従事し、患者様の心に寄り添った診療を心がけています。

仲田洋美のプロフィールはこちら

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

休診日・不定休について

クレジットカードのご利用について

publicブログバナー
 
medicalブログバナー
 
NIPTトップページへ遷移