欧州研究機構のアドバンスグラントで行われるNIPTの臨床試験に日本から共同参加する栄誉を頂きました。 ミネルバクリニックでは、世界中の国際認証を受けた遺伝子検査機関を厳選して業界オンリーワンの検査体制を整えています。

当院では高い専門性と技術を提供する診療を行っています。美容・脱毛クリニックのような無料カウンセリングは行っておりません。問診票は医師が状態を把握するため作成しており、診察の一部ですので配布時点で料金が発生しますことをご了承下さい。

当院の遺伝子検査は、世界的にも幅広い検査項目を扱っています。先進的医学検査としてその後のフォローアップも行い、検査精度に反映させていく必要があり、すべて臨床研究という形で行っていることをご了承ください。



新生突然変異

新生突然変異とは?

遺伝子や染色体の変化が両親にはなく,親の配偶子(精子や卵子といった生殖にかかわる細胞をいいます)ができる段階で発生した突然変異のことをいいます.
デノボ(新しい)突然変異と表現される遺伝的変化は、遺伝性のものと体細胞性のものがあります。
突然変異はその人の卵子や精子の細胞で発生しますが、その人の他の細胞には存在しません。
他のケースではに卵子と精子の細胞が結合した直後に受精卵で突然変異が起こることもあります。
受精卵が分裂すると、成長する胚の各細胞が突然変異を持つようになります。
新生児突然変異は、罹患した子供が体のすべての細胞に突然変異を持っていても、両親は持っておらず、その障害の家族歴がないという遺伝性疾患を説明することができます。

この記事の著者:仲田洋美医師
医籍登録番号 第371210号
日本内科学会 総合内科専門医 第7900号
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 第1000001号
臨床遺伝専門医制度委員会認定 臨床遺伝専門医 第755号

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

 

休診日・不定休について


クレジットカードのご利用について

publicブログバナー

 

medicalブログバナー

 

NIPTトップページへ遷移