家族歴
家族歴(Family History, Family Medical History)とは、個人とその生物学的家族に関する医療情報を記録したものです。ヒトの遺伝子情報は、ますます普及し、容易に入手できるようになっています。このデータを利用して、家族内で発生する遺伝性疾患の発症リスクが高い個人を特定するケースが増えています。
家族歴は家族間の関係を、病歴とともに記録したもの。これには現在の病気と過去の病気が含まれる。家族の病歴は、家族における特定の病気のパターンを示すことがある。
この記事の著者:仲田洋美医師
医籍登録番号 第371210号
日本内科学会 総合内科専門医 第7900号
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 第1000001号
臨床遺伝専門医制度委員会認定 臨床遺伝専門医 第755号