InstagramInstagram

核内ホルモン受容体スーパーファミリー

核内ホルモン受容体スーパーファミリー

核内受容体(nuclear receptor; NR)は、代謝、生殖、炎症、サーカディアンリズムなど、さまざまな生理現象を制御する転写因子である。

核内受容体は、脂質代謝レベルの変化を感知して遺伝子発現を変化させ、異なる生理学的効果をもたらす。これはアロステリックなプロセスであり、リガンドと特定のDNA配列が結合することで、多様な転写制御因子がクロマチンにリクルートされ、最終的に標的遺伝子の活性化または不活化が行われる。NRのシグナル伝達が阻害されると、さまざまな悪性腫瘍、代謝異常、炎症性疾患などが引き起こされる。生理的に重要な役割を果たしていることや、親油性の小さなリガンドにも反応できることから、核内受容体NRは貴重な治療標的として注目されている。

核内受容体のリガンドは低分子で脂溶性である。構造上の特徴から遺伝子スーパーファミリーを形成している。核内受容体はリガンド依存性に標的遺伝子のプロモーター領域に結合し、さまざまな転写共役因子と複合体を形成し、標的遺伝子の発現を転写レベルで調節するのである。これにより 標的組織(細胞)の増殖・分化の制御をはじめとする生体の恒常性(ホメオスタシス)維持に関わる広範な生理機能の調節を行っている。さらに数多くの疾患の発症や病勢増悪においても重要な役割を果たしていることが明らかにされている。

ゲノム解析の結果、 ヒトゲノムには少なくとも48個の核内受容体が存在すると判明している。

核内受容体にはエストロゲンプロゲステロン、グルココルチコイド、アンドロゲン、ミネラルコルチコイドなどをリガンドとする古典的なステロイドホルモン受容体と、“adopted orphan receptor”である甲状腺ホルモン受容体、レチノール酸受容体(retinoid X receptor;RXR)、ペルオキシゾーム増殖因子活性化受容体(peroxisome proliferator-activated receptors;PPARs)などがある。

核内受容体スーパーファミリーの分類

核内受容体は7つのサブファミリーに分類される。受容体、サブファミリー、リガンドの一覧を下表に示す。

Family Common name Abbreviation Gene name Ligand
0B Dosage-sensitive sex reversal-adrenal
hypoplasia congenital critical region on the X
chromosome, Gene 1
DAX1 NR0B1 Orphan
Short heterodimeric partner SHP NR0B2
1A Thyroid hormone receptor-α TRα THRA Thyroid hormones
Thyroid hormone receptor-β TRβ THRB
1B Retinoic acid receptor-α RARα RARA Retinoic acids
Retinoic acid receptor-β RARβ RARB
Retinoic acid receptor-γ RARγ RARG
1C Peroxisome proliferator-activated receptor-α PPARα PPARA Fatty acids
Peroxisome proliferator-activated receptor-β PPARβ PPARB
Peroxisome proliferator-activated receptor-γ PPARγ PPARG
1D Reverse-Erb-α REV-ERBα NR1D1 Heme
Reverse-Erb-β REV-ERBβ NR1D2
1F Retinoic acid-related orphan-α RORα RORA Sterols
Retinoic acid-related orphan-β RORβ RORB
Retinoic acid-related orphan-γ RORγ RORG
1H Farnesoid X receptor FXRα NR1H4 Bile Acids
Farnesoid X receptor-β FXRβ NR1H5P Orphan
Liver X receptor-α LXRα NR1H3 Oxysterols
Liver X receptor-β LXRβ NR1H2
1I Vitamin D receptor VDR VDR 1α,25-dihydroxyvitamin D3
Pregnane X receptor PXR NR1I2 Endobiotics and xenobiotics
Constitutive androstane receptor NR1I3 Xenobiotics
2A Hepatocyte nuclear Factor-4-α HNF4α HNF4A Fatty acids
Hepatocyte nuclear Factor-4-γ HNF4γ HNF4G
2B Retinoid X receptor-α RXRα RORA Sterols
Retinoid X receptor-β RXRβ RORB
Retinoid X receptor-γ RXRγ RORG
2C Testicular Receptor 2 TR2 NR2C1 Orphan
Testicular Receptor 4 TR4 NR2C2
2E Tailless homolog orphan receptor TLX NR2E1 Orphan
Photoreceptor-cell-specific nuclear receptor PNR NR2E3
2F Chicken ovalbumin upstream promoter-transcription factor α COUP-TFα NR2F1 Orphan
Chicken ovalbumin upstream promoter-transcription factor β COUP-TFβ NR2F2
Chicken ovalbumin upstream promoter-transcription factor γ COUP-TFγ NR2F6
3A Estrogen receptor-α ERα ESR1 Estrogens
Estrogen receptor-β ERβ ESR2
3B Estrogen-related receptor-α ERRα ESRRA Orphan
Estrogen-related receptor-β ERRβ ESRRB
Estrogen-related receptor-γ ERRγ ESRRG
3C Androgen receptor AR AR Androgens
Glucocorticoid receptor GR NR3C1 Glucocorticoids
Mineralocorticoid receptor MR NR3C2 Mineralocorticoids and glucocorticoids
4A Nerve growth Factor 1B NGF1-B NR4A1 Orphan
Nurr-related Factor 1 NURR1 NR4A2 Unsaturated fatty acids
Neuron-derived orphan Receptor 1 NOR-1 NR4A3 Orphan
5A Steroidogenic Factor 1 SF-1 NR5A1 Phospholipids
Liver receptor Homolog-1 LRH-1 NR5A2
6A Germ cell nuclear factor GCNF NR6A1 Orphan

この記事の著者:仲田洋美医師
医籍登録番号 第371210号
日本内科学会 総合内科専門医 第7900号
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 第1000001号
臨床遺伝専門医制度委員会認定 臨床遺伝専門医 第755号

プロフィール

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

ミネルバクリニック院長・仲田洋美は、日本内科学会内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医として従事し、患者様の心に寄り添った診療を心がけています。

仲田洋美のプロフィールはこちら

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

休診日・不定休について

クレジットカードのご利用について

publicブログバナー
 
medicalブログバナー
 
NIPTトップページへ遷移