コドン codon
DNAの塩基配列は、mRNAに転写されて核外に持ち出され、さらにtRNAと3つ一組のコドンで対応し、アミノ酸に翻訳されます。3つ一組をコドンといい、基本的には翻訳された後のmRNAの塩基配列を指します。
コーディング遺伝子(タンパクをコードする遺伝子)のエクソンの部分のDNAの配列の3個の塩基の組み合わせであるトリプレットが1個のアミノ酸を指定する一たい一対応が存在し、この関係はそのものを遺伝暗号と呼びます。
アミノ酸は500種類以上見つかっていますが、タンパクを作るアミノ酸は22個しかありません。これに対して、コドンは4の3乗つまり64の配列があり、コドン配列のほうが余りますので、実際には一対一対応しているのはたった2種類のみで、メチオニンとトリプトファンのみです。
コドン表を出しておきます。スマホの方は水平スクロールしてご覧ください。
コドン表 | |||||
2つ目の塩基 | |||||
U | C | A | G | ||
1つ目の塩基 | U | UUU Phe | UCU Ser | UAU Tyr | UGU Cys |
UUC Phe | UCC Ser | UAC Tyr | UGC Cys | ||
UUA Leu | UCA Ser | UAA 終止 | UGA 終止 | ||
UUG Leu | UCG Ser | UAG 終止 | UGG Trp | ||
C | CUU Leu | CCU Pro | CAU His | CGU Arg | |
CUC Leu | CCC Pro | CAC His | CGC Arg | ||
CUA Leu | CCA Pro | CAA Gln | CGA Arg | ||
CUG Leu | CCG Pro | CAG Gln | CGG Arg | ||
A | AUU Ile | ACU Thr | AAU Asn | AGU Ser | |
AUC Ile | ACC Thr | AAC Asn | AGC Ser | ||
AUA Ile | ACA Thr | AAA Lys | AGA Arg | ||
ACG Thr | AAG Lys | AGG Arg | |||
G | GUU Val | GCU Ala | GAU Asp | GGU Gly | |
GUC Val | GCC Ala | GAC Asp | GGC Gly | ||
GUA Val | GCA Ala | GAA Glu | GGA Gly | ||
GUG Val | GCG Ala | GAG Glu | GGG Gly |
アミノ酸合成は、5’から3’の方向に行われます。
スタートコドン
スタートは必ず開始コドンのメチオニンAUGです。
ストップコドン
これがきたら終了ね、という命令をするストップコドンは3種類あり、UAA,UAG,UGAです。
この記事の著者:仲田洋美医師
医籍登録番号 第371210号
日本内科学会 総合内科専門医 第7900号
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 第1000001号
臨床遺伝専門医制度委員会認定 臨床遺伝専門医 第755号