InstagramInstagram

PHOX2B遺伝子

PHOX2B遺伝子

PHOX2B遺伝子産物は、DNA結合転写活性化因子活性、RNAポリメラーゼII特異的およびRNAポリメラーゼIIシス制御領域配列特異的DNA結合活性を可能にする。脳幹の発達、腸神経系の発達、およびRNAポリメラーゼIIによる転写の正の制御に関与する。RNAポリメラーゼIIによる転写の上流または制御内で働く。クロマチンおよび核形質に存在する。大腸がん、先天性中枢性低換気症候群神経芽腫に関与。

承認済シンボル:PHOX2B
遺伝子名:paired like homeobox 2B
参照:
一次ソース
遺伝子OMIM番号PHOX2B
Ensembl :ENSG00000109132
AllianceGenome : HGNC : 9143
遺伝子のlocus type :タンパク質をコードする
遺伝子のグループ:PRD class homeoboxes and pseudogenes
遺伝子座: 4p13

PHOX2B遺伝子の機能

参照

PHOX2B遺伝子によってコードされるDNA関連タンパク質は、核に局在するホメオボックスタンパク質のペアファミリーのメンバーである。このタンパク質は、いくつかの主要なノルアドレナリン作動性ニューロン集団の発生と神経伝達物質の表現型の決定に関与する転写因子として機能する。この遺伝子産物は、ドーパミンβ水酸化酵素、c-fosプロモーター、およびサイクリックアンプ応答エレメントや血清応答エレメントを含むいくつかのエンハンサーセカンドメッセンジャーを介した活性化の増強に関係している。このタンパク質の20アミノ酸のポリアラニンの5-13aaの拡張は、先天性中枢性低換気症候群と関連している。2016年7月、RefSeqより提供。

PHOX2B遺伝子の発現

副腎(RPKM 4.8)、小腸(RPKM 0.5)、その他3組織で発現に偏りあり

PHOX2B遺伝子と関係のある疾患

※OMIIMの中括弧”{ }”は、多因子疾患または感染症に対する感受性に寄与する変異を示す。[ ]は「非疾患」を示し、主に検査値の異常をもたらす遺伝的変異を示す。クエスチョンマーク”? “は、表現型と遺伝子の関係が仮のものであることを示す。

Central hypoventilation syndrome, congenital, 1, with or without Hirschsprung disease 中枢性低換気症候群、先天性、1型、ヒルシュスプルング病を伴う/伴わない

209880
AD(常染色体優性)  3

ヒルシュスプルング病を伴う、または伴わない先天性中枢性低換気症候群-1(CCHS1)は、染色体4p13上のPHOX2B遺伝子(603851)のヘテロ接合体変異によって引き起こされる。

特発性先天性中枢性低換気症候群(CCHS)は、「オンディーヌの呪い」(Deonnaら、1974年)としても知られ、神経筋疾患、肺疾患、心疾患、または同定可能な脳幹病変を伴わない呼吸の異常制御を特徴とするまれな疾患である。罹患者は通常、生後数時間でチアノーゼを呈し、睡眠中に二酸化炭素が増加する。患者は、覚醒中は正常に呼吸するが、睡眠中は正常な呼吸数と浅い呼吸で低換気となり、より重症の患者は、覚醒中および睡眠中の両方で低換気となる。呼吸の自律神経制御の欠陥により、過呼吸および低酸素血症に対する換気および覚醒反応が不十分または無視できる程度となる。

先天性中枢性低換気症候群は、神経堤細胞の遊走または分化の欠損から生じる異常な表現型、すなわち神経堤疾患CCHSに分類されるいくつかの疾患と関連している。これらには神経芽細胞腫(Haddadら、1978)、ガングリオニューロマ(Swaminathanら、1989)、そして最も頻度の高いヒルシュスプルング病(HSCR)があり、CCHS患者の16%にみられる。CCHSとHSCRの合併はHaddad症候群と呼ばれている。

Neuroblastoma with Hirschsprung disease ヒルシュスプルング病を伴う神経芽細胞腫

613013
3 

神経芽腫-2(NBLST2)の感受性は、染色体4p13上のPHOX2B遺伝子(603851)の生殖細胞系列変異によってもたらされる。

神経堤疾患CCHS患者は、神経芽細胞腫、神経節神経芽細胞腫および神経節神経腫の5~10%の発生によって示されるように、交感神経系の腫瘍を発生する高い素因リスクを有する(Rohrerら、2002;Amielら、2003)。

Trochetら(2004年)は神経芽細胞腫の家族を報告した。推定患者は10歳の時に多巣性腹部神経節神経腫を手術で摘出した。弟は6歳で腹部神経節神経腫を発症し、手術で摘出されたが、18ヵ月後と30ヵ月後に局所再発を経験した。父親には副腎髄質の神経節神経腫があり、44歳の時に手術で摘出された。無関係の患者は、新生児期にヒルシュスプルング病(HSCR1;142623)と診断され、外科的治療を受けて良好な結果を得た。胸部および腹部の多巣性神経芽腫腫瘍が生後9ヵ月で診断され、外科的に切除された。10年間の追跡調査では再発はみられなかった。

McConvilleら(2006年)は神経芽腫の家族を報告した。DNAが入手できなかった指標となる症例は、転移性神経芽腫および神経節芽腫で5歳で死亡した。彼女の父親と父方の祖母はともに成人発症の神経節神経芽細胞腫であった。DNAが入手できなかったもう一人の父方の親族は、14歳で神経節神経芽細胞腫により死亡した。家族にはヒルシュスプルング病や自律神経機能障害の特徴はなかった。

{Neuroblastoma, susceptibility to, 2}

613013
3
神経芽腫-2(NBLST2)の感受性は、染色体4p13上のPHOX2B遺伝子(603851)の生殖細胞系列変異によってもたらされる。

この記事の著者:仲田洋美(医師)

プロフィール

さらに詳しいプロフィールはこちら

プロフィール

この記事の筆者:仲田洋美(医師)

ミネルバクリニック院長・仲田洋美は、日本内科学会内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医として従事し、患者様の心に寄り添った診療を心がけています。

仲田洋美のプロフィールはこちら

お電話での受付可能
診療時間
午前 10:00~14:00
(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00
(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜

休診日・不定休について

クレジットカードのご利用について

publicブログバナー
 
medicalブログバナー
 
NIPTトップページへ遷移